新入荷 再入荷

コリアグランドセール 夏物】 【宮古上布】 特選本麻手織経緯絣着物 経緯手績み芋麻 着物・浴衣

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 51192円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :25762115171
中古 :25762115171-1
メーカー ed913856 発売日 2025-03-29 11:08 定価 94800円
カテゴリ

コリアグランドセール 夏物】 【宮古上布】 特選本麻手織経緯絣着物 経緯手績み芋麻 着物・浴衣

夏物】 【宮古上布】 特選本麻手織経緯絣着物 経緯手績み芋麻夏物】 【宮古上布】 特選本麻手織経緯絣着物 経緯手績み芋麻,楽天市場】【新古品】 宮古上布 夏物 着物 反物 着尺 苧麻 沖縄楽天市場】【新古品】 宮古上布 夏物 着物 反物 着尺 苧麻 沖縄,重要無形文化財宮古上布 海松の柄蚊絣着物(J36920YG) 特選重要無形文化財宮古上布 海松の柄蚊絣着物(J36920YG) 特選,重要無形文化財宮古上布 斜め格子に雷文着物(Q96760xe) 特選重要無形文化財宮古上布 斜め格子に雷文着物(Q96760xe) 特選,重要無形文化財宮古上布 格子に花模様着物 【中古】 | かわの屋重要無形文化財宮古上布 格子に花模様着物 【中古】 | かわの屋沖縄県宮古島市で織られている宮古上布の本麻着物です。宮古上布(みやこじょうふ)は、苧麻(ちょま)という麻の繊維で作った糸で織られる麻織物で、琉球藍で染めて作られます。宮古上布の特徴は細い糸で織られる精緻な絣模様とロウを引いたような光沢のある滑らかな風合いです。日本を代表する上布で「東の越後上布・西の宮古上布」と呼ばれております。昭和53年には麻織物の最高級品として国の重要無形文化財の指定を受けています。括染め(くくりぞめ)によって何度も琉球藍を染め重ねた糸を経糸に1,120本余も使い、3カ月以上かけて細かい白い絣模様の中に模様が浮かび上がる布が織り上がります。宮古上布の最後の工程は、糊付けと砧打ち(きぬたうち)です。砧打ちの工程で木槌でまんべんなく叩くことで糸ムラがなくなり蝋引きしたような艶としなやかさ、光沢が生み出されます。宮古上布らしい深みある藍黒のお色味に丁寧な総絣柄、華紋には青玉の差し色があらわされています。こちらは証紙類は付属しておりませんが、絣の模様を合わせるためにつけられた「耳じるし」がございます(写真8)。夏の装いに差のつく1枚ですので、年々「幻」となっていく夏の織りものをご堪能いただきましたら幸いです(^^)●色:紺黒色●サイズ:広衿、単衣仕立て身丈 162cm裄丈 65cm袖丈 47.5cm前幅 23.5cm後幅 29cm裄の縫い込み、内揚げはありません※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。●素材:着物地 芋麻100%衿裏 正絹背伏せ付き●状態:衿裏は焼けのため一度取り変えた跡があり、継ぎ足しがあります。生地のリキは十分あり、着物地は綺麗で状態は良好です。中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。●その他、注意事項:お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。【宮古上布】1975年に伝統的工芸品の指定1978年には国の重要無形文化財に指定2003年には宮古上布の原料となる苧麻糸の製造技術である「苧麻糸手績み」が国の選定保存技術に選定他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪ こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です